忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。 

実はプロジェクトチームは2つあります。
その2つが合同で飲み会をする計画になっていました。
別グループのメンバーにお目にかかるのは、この飲み会が初めてだったのですが、そのメンバーの中には懐かしい顔がちらほら。
何だか嬉しくなってしまいました。

さて、第2回目のミーティングです。
今回のテーマは設定されているとは言うものの、かなりアバウトなものです。
つまりミッションが未定と言っても良い状態です。
ミッションが決まっていて、それに対するアプローチを考えるのであればメンバーのスキルを持ってすればさほど難しい問題は無いだろうと思います。
ある意味、技術士試験風と言っても良いでしょう。
したがって、テーマに対する理解が千差万別で、したがってアプローチも発散傾向にありました。
これからどのようにしてまとめていくか。
とても重要な局面にあります。

2回目となった今回も与えられた様式を埋めて、各自報告するスタイルでした。
しかし、これでは1+1≦2にしかなりません。
プロジェクトチームのメリットが全く機能しないこのような運営の方法に対して、メンバーからもストレスが感じられます。
そこでヤマトは、ブレイン・ストーミングの必要性について提案いたしました。
と同時に、やはり重要なのはリーダーシップです。
場をつかみ、一定の方向性を指し示すリーダーがいないとチームは機能しません。
今回のプロジェクトをマネジメント実践の場と考えているヤマトは、リーダーに立候補しました。
あらゆるスキルを発揮して、プロジェクトを目標期限内に終結フェーズへ導きたいと考えています。
果たしてヤマトにそれをこなすだけのスキルが身についているか?
総監試験以上に実践の場でそれが験されようとしています。
楽しくもあり、怖くもあります。
でも頑張りがいがあることだけは間違いありません。

では今日もBreak Throughを目指しましょう♪
banner2.gif


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]