カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
最新記事
(05/17)
(12/29)
(08/14)
(08/14)
(08/27)
(05/28)
(05/04)
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
HP:
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトです。
今日は年に1度の人間ドック受診の日でした。
ここ数年の傾向や現時点で治療を要する箇所は、普段から数多くの診察を受けているため概ね自分自身で理解しているつもりです。
もっともそれはトータルの健全度を確認という視点を備えていませんから、年に1度のトータル健全度調査というのは意味のあることと言えるでしょう。
今日の結果はやはりヤマトの想定範囲内でした。
そこで思うことは、社会資本も40年以上経過すれば日常保全や定期保全などでは機能の確保が困難となりますから、保全ではなく更新を視野に入れた対応が必要になるのと同様に、人間の体もそうした視点でのトータル戦略が必要になるということです。
ヤマトのような普段から医療機関にお世話になっている者とは異なり、不具合の自覚症状が無く、医療機関での診察を受けていない方にとっての人間ドックの意味は、特にハザードの把握と言えるのではないでしょうか。
また、人間ドックによりこれまでの生活スタイルを振り返り、今後の戦略を考えるきっかけとするべきなのですね。
しかし、不具合の自覚症状が無い方は「まぁ今までと同じで良いじゃない」と思ってしまうものですね。
これもやむを得ないところでしょうが、折角の機会ですから何歳まで生きなければ自らの目的が実現できないのかを考えて、生活スタイルを変更管理して下さい。
皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。
では今日もBreakThroughを目指しましょう♪
PR
この記事にコメントする