忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。

毎月恒例の編集委員会に出席のため上京致します。
今は技術士の口頭試験真っ最中。
渋谷近辺へは足を運ぶ予定がございませんから、それらしい方と遭遇する可能性は極めて低いでしょうが、今日の交通手段は新幹線。
品川駅ではそうした方の乗降がきっとあるのでしょう。
自らがそうした立場でないことを何だか残念に感じる朝です。
来年こそは12月にフォーラム8へ必ず行く!
そんな気持ちを新にしたした朝でもございました。

さて、今日の編集委員会では事前に我が特集班の進捗管理を行う予定となっております。
今回の特集につきましては、担当主査は決定しているものの、プロジェクトとしてのマネジメントが不十分だと感じています。
誰が、いつまでに、何を、どのように行うのかが曖昧な状態では、納期遅延を発生し、スケジュールの最終フェーズに至る段階で突貫的なスタイルにならざるを得ないと思っています。
その課題に対して、あるべき姿を決定し、人的資源の配分と役割・権限を明確にすることにより全体最適を目指す総監的なアプローチを図ろうと考えています。
あまり出過ぎたことをすると、新たなリスクが発生してしまいますから、この辺りはうまく場の空気を読みながら対応をしたいと考えています。

また、今日の編集委員会ではこの他に2つの目的がございます。

一つは、ヤマトの発意した新たな取組企画がございます。
企画書を作成し、昨日幹事長様宛にメールでお送り申し上げておりますが、今日は会議に先立って企画書の詳細をご説明させて頂く予定にしています。

もう一つは、これまで大変お世話になってきた学会編集課のK様が12月で他の方と交代なさるとのことですから、お餞別を。。。
モノはお酒なのですが。。。
実は今年の夏、K様と同様にお世話になったN課長がご勇退なさった時、お餞別を渡しそびれてしまったので、K様だけにという訳にはいかないのでモノにさせて頂くことにした次第です。

K様には編集に関する部分はもちろんのこと、それ以外でも色々な局面で助けて頂きました。
ヤマトが曲がりなりにもこうして編集委員会へ出席できるのは、K様のお力に依るところが大きいと言えます。
後任の方とはまだ十分意思疎通が図れていませんし、それ以前に編集業務の内容・流れ自体も十分ご理解なさっていない可能性がございます。
うまく連携を図って業務を進めていくことが肝要だとは思いますが、編集委員会のメンバーは皆さま本来業務を持ちながらのボランティアですから、なかなか思うように活動が進まない局面もございます。
しかし、人的リソースの範囲内でしかプロジェクトは動かすことができない訳でございますから、後任の方と何とか良好な関係を構築して円滑な編集業務を実現したいと考えています。
おっと、編集委員長がしゃべる内容になってしまていますね。
ポジション軸が己の立場と相違してはなりません。

今日は、編集委員会後の懇親会が忘年会と位置づけられています。
さて、どうしようか???
Outputの調子と非公式組織の構築。
ウ~ムゥ。。。悩む

ともかく行って来ます!

では今日もBreakThroughを目指しましょう♪
banner2.gif
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]