忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。

他にネタは無いのか?
というご叱責が聞こえてきそうな内容を記述致します。

昨日、土木学会編集課の優秀なK氏とメールを何度か交換させて頂きました。
その中で、土木学会が作成したパンフレットの活用を促すため、我がブログにてパンフレットのPRをさせて頂こうと考えてご相談申し上げました。

その中で改めて確認したこと、それは「土木学会のHPは宝の山」であることです。
その宝の山の中から上記パンフレットを抽出してご紹介申し上げます。

一つは「土木という言葉」について

もう一つは「道路の仕事」について

これらは本当に簡単なもので、漢字にはふりがなもふ付られていて、小学生低学年でも十分読める内容となっています。
先日、ヤマトの住む町の教育委員会へ上記パンフレットを持参し、PRを行って参りました。
社会科教育などでお使い頂ければと思いますが、今のところパンフレットの追加要請はございません。
なお、pdfを印刷頂くのは結構ですが、再転載は不許可だとのことでしたの念のために申し添えさせて頂きます。
また、紙ベースのパンフレットにつきまして、土木学会へ要請して頂ければ必要部数を無償にてお送りできることになっています。
但し、送料のみは依頼者負担でございます。

また、同じ頁には次のような情報がございます。

土木学会主催『黒部の太陽』特別上映会
2009年1月16日(金) 昼の部14:00-17:00
              夜の部18:00-21:00
場所:文京シビックホール 大ホール 

土木学会員のみ入場無料だそうで、上記サイトの申し込みフォームから必要事項を入力し送るそうです。
ご興味がお有りの方で、お近くの方は是非ご参加下さい。

さらに、「土木新時代-明日の世代への贈り物-(DVD)
これは土木学会創立90周年を記念して作成されたDVDのようでございます。
創立100周年を間近に控えているというお話でしたから、少々古いDVDのようではございます。

内容は
Ⅰ土木の仕事とは
Ⅱ安全で安心できる国土を築く
Ⅲ美しい環境を-循環型社会を目指して
Ⅳ豊かで便利な暮らしのために

このDVDも無償配布となっております。
これも上記パンフレットと同様に送料だけはご負担頂くことになっております。

このように土木学会の各サイトにはさまざまな情報が眠っていると言えます。
巨大な情報源は有益ではございますが、必要情報が見つからなければ無いに等しいと言えます。
何とかこの状況を打開したいと考えていますが、そのためには自らがHPの中をぶらぶら歩いて見ることが必要です。
そうしなければHPの構造自体さえ把握できません。
「屋上に屋を構える」式のサイトはどこにもありますが、土木学会のHPもそれに極めて類似していると言えます。
よほど覚悟を決めて歩かなければ走破できそうにありません。
さて、その時期はいつのことになることやら???

さて、上級技術者試験の口頭試験がいよいよ迫ってきました。
しかし、特別な準備もせぬまま時間だけが経過している状況です。
熱意だけの作戦がどこまで通用するのか?
「当たって砕けろ」のつもりが、まさにそのとおりになってしまうかもしれません!
そもそも口頭試験のためだけに時間を湯水のごとく使うこと自体がナンセンスだと感じています。
当日の結果は改めてアップさせて頂きます。
乞うご期待です!

では今日もBreakThroughを目指しましょう♪
banner2.gif
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]