10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトです。
総監ノートシリーズ。
実際には「安全管理」分野の詳細ノートが未だ完成に至っていません。
しかし、デュアル・モードで進めていく覚悟でおりましたから、次の「社会環境管理」分野の概略ノートを順次アップさせて頂こうと思います。
今回は、その初回です。
6.1環境と社会システム
昨日の雨は尋常ならざる豪雨となり、春先にしては洪水の脅威にさらされた現場がありました。
本日は、そういった現場の被害状況確認などで終始する事態となってしまいました。
まだ春も浅い時期ですので、桜の便りは早すぎると思っていましたが、ご近所の桜は満開の枝がありました。
毎年、この桜だけは異常に早いことを記憶していましたが、これほどまでに早いのかと改めて驚いた次第です。
しかし、考えればお彼岸ですから、驚くほどでは無いのかもしれません。
時の移ろいは早いもので、昨年の桜からまた1年が経過しようとしています。
何もかもが新しく鼓動を開始する時期です。
すべてのターゲットを視野に入れて、確実に進捗を図る努力が今年ほど求められる年は無いのかもしれません。
欲張りの上にさらに欲張った目標を設定しているヤマトには、日々そのものが総監の訓練のような毎日です。
しかし、それだけでは総監は突破できませんから、対策勉強は欠かせません。
また、今年もPMPさんの総監講座へ乱入的にお世話になろうと考えています。
ヤマトの挑戦は来年度も継続です。
皆さまにインセンティブを差し上げることのできるブログになれば幸いと考えて、様々な視点での情報提供を心がけて参りたいと思っています。
少し早いですが、来年度も何卒宜しくお願い致します。m(_ _)m
では今日もBreak Throughを目指しましょう♪