忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[112] [111] [109] [110] [108] [107] [106] [104] [105] [103] [102]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。

今日は地すべり地域の方々を対象とした研修会の日です。
一般の方々を対象とした会であるため、何をどのように説明するかとても悩んできました。
その結果がまさに問われる日が今日です。

少しでも地域の方々に地すべりに対する正しい認識を持って頂きたい。
・自らの足下がどうなっているのか。
・どのような事態が進行しているのか。
・普段からの心がけはどうあるべきなのか。
・今まで何が行われてきたのか。
・これからどうあるべきなのか。
などと欲張っては、実効が上がらないと考え、「地すべりとは何か?」に重点を置いて今回の研修会は行うつもりです。

WBSにしたがって徐々にスキルアップを図る。
このことで疑問点があぶり出されるはずです。
一方的な情報提供は、フローと化していきます。
ストックのためには、「?」が必ず必要となります。
説明者のプレゼンテーション能力が低いという問題も重なって、今日研修して下さる方々は?だらけでお帰りになるのかもしれません。
それはそれで、説明する側にとっても大変意義のあることだと考えています。
レビュー・アンケートを取ろうかというアイデアもありましたが、今回は見送りました。
この研修を何回か継続して、不明・不足なポイントを抽出し、研修内容の改良・改善へつなげたい。
そんな風に考えています。

さて、さて、どのような研修になりますことやら???
ともかく悩むよりトライです。
では行って参ります。

では今日もBreak Throughを目指しましょう♪
banner2.gif
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]