忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。

入院期間の間中ずっとタイトルの構成を考えていました。
8月の本番で書いた内容はMMで記録が残っていますが、これには終了直後にダメ出しをしたほど内容が悪かったと自ら評価しています。
口頭試験での中心は先頃提出させて頂いた技術的体験論文であることは間違いないのですが、他の20部門に比べて総監は筆記試験と技術的体験論文の距離が近いという特徴があります。
したがって、視点が筆記試験に移行する可能性が否定できません。
筆記試験の書きぶりと技術的体験論文の内容の程度が違いすぎると、誰でも本当に受験者自らが書いたの?
こう思うのが当然です。

前提条件として、筆記試験のレベルが低く、技術的体験論文のレベルが高い場合。
この場合は、択一の出来の良さが筆記試験の出来の悪さを補完したケースということになります。
口頭試験官は、まず受験者が総監的視点を持っていない可能性があると疑って質問を行ってくると考えます。
そして、この場合の口頭試験官のスタンスは、この受験者はそもそも総監の資質が不足しているという先入観を持って口頭試験に臨むはずです。
そうすると、まず手始めに切り崩すべきは、比較的出来の良い技術的体験論文がターゲットとなります。
本当にこれを書いたのはこの受験者であるのか?
これを徹底的に解明してくるはずです。
万一、ここでボロが出ればOUT。
しかし、ここを上手く乗り切った場合はどうなるか。
次は、筆記試験論文にターゲットを移すはずです。
技術的体験論文がそこそこのレベルを維持しているのに、何故筆記試験ではこのレベルのものしか作成できなかったのか?
この時のために筆記試験の理想論文を作成しておかなければならないと考えるのです。

要するにもう少し時間があれば、技術的体験論文レベルのものは作成できたのです。
口頭試験官の方にこう思って頂けるよう努力しなければならないのだと思います。

20部門では択一問題がなくなりました。
したがって、純粋に論文の出来で評価が決定されます。
しかし、総監は違います。
択一の出来が大きく関わってきます。
このため上記のようなケースに備える必要があると言えます。
念のために上記の例は、まさにヤマトの例だと言えるでしょう。

さて、入院中試行錯誤を重ねて何とか理想論文第1号を完成させました。
これをベースにさらにブラッシュアップし、第2号、第3号とグレードを上げていかなければなりません。
これを完成させた後に、やっと口頭試験対策のスタートラインに立てると考えています。
遅くとも今週中には完成させなければ、クリティカル・パスさえ守れず納期遅延になってしまいそうです。
頑張ろう!

ところで、昨日退院後明らかになったのですが、どこでどう間違ったのか「土木学会 上級技術者資格試験」の筆記試験に合格していました。
ヤマトの場合は、ふるのぶさんとは異なり総監を持っていませんから口頭試験がまだ残っています。
予定は12月6日(土)です。
これから慌てて東京までの飛行機を手配しなければなりません。
しかし、それよりも先に筆記試験で何を書いたのかを復元しなければ!
マズイ!
MMもろくに残っていない可能性がある。
焦るヤマトでした。

では今日もBreakThroughを目指しましょう♪
banner2.gif
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
祝!合格!!
「土木学会上級技術者資格試験」筆記合格!!
まことにおめでとうございます.
さすが,ヤマトさんですね.
口頭試験も是非キャッチボールで突破してください (^^ゞ.
応援します!!
いなかもの 2008/11/26(Wed)18:33:17 編集
ありがとうございますm(_ _)m
いなかもの様
わざわざコメントを頂き、感謝に堪えません。
私なんぞが合格をさせて頂いて良いものなのかと未だ半信半疑でおります。
決して筆記試験の出来が良かったなどとは全く考えていませんでした。私が試験官であれば、否応なく「不合格」だと思います。
しかし、間違って合格をさせて頂いたとしても、口頭試験に臨む以上は間違いではなかったと認めて頂けるよう精一杯キャッチボールを楽しんできたいと考えています。

ヤマトの信条は「Break Through」です。
そして、この信条は「諦めなければ敗北ではない!」という思想に支えられています。
一度や二度の失敗にめげることなく、突き破るまで何度でもtryし続けるまでです。
最後の最後まで諦めず、「合格」の二字を手に入れるために頑張ってきます。
応援まことにありがとうございますm(_ _)m
勇気百倍です!
ヤマト 2008/11/26(Wed)18:49:38 編集
がんばって!!
筆記合格、おめでとうございます!!
月1のペースで、口頭試験ですか?年末年始と忙しくなりますね!!
頑張ってください!!
ふるのぶ 2008/11/26(Wed)19:34:11 編集
「土木学会 上級技術者資格試験」の筆記試験合格、おめでとうございます。

お体の予防保全も済まされたとののこと。
まずは、12月6日(土)の口頭試験で「合格」の二字を手に入れられるよう祈願しております。

また、そのようなお忙しいなか、私のブログに訪問、コメントをいただき感謝します。
m(_ _)m
ごんぎつね URL 2008/11/27(Thu)02:24:32 編集
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
ふるのぶ様
激励のメッセージをありがとうございます。
なるようになる!
これしか考えておりません。
何とか世の役に立つ技術者に成長したい。
この一念で受験を続けておりますが、こんなに口頭試験へお呼び頂くのは初めてのケースですので少々狼狽致しております。
もっとも今回の試験と技術士の口頭試験のインターバルのあることが救いです。
ともかく頑張ってきます。

ごんぎつね様
予防保全なのか、短気処置なのかは今のところ不明です(^_^;
未だ完治には至っておらず、手術箇所の治癒に努めているところです。
これがしばらくかかるので辛いのですが。。。
さて、忙しそうに見えるかもしれませんが、今のところ全く動いておりません。
今週末から本格的に活動の予定です。
ですからお気遣いのございませんように。
また、ごんぎつねさんがあまりに熱心なので、つい余計なことを書き込んでしまったかもしれません。
どうか読み流して下さいますようお願い致します。

ふるのぶ様、ごんぎつね様 ご訪問並びにコメントをありがとうございました。
お二方の応援を得て、良い結果をご報告できますよう頑張って参ります。
ヤマト 2008/11/27(Thu)08:07:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]