10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトです。
CSRに関する総監論文の練習問題がPMPさんから配布されていました。
去る土曜日、何げにトリプルボトムラインに関連した質問をしてお話しをさせて頂いていたところへZさんが参入してこられ、何だか分からない内に講座という感じになってしまいました。
その講座の中で久々にPMP氏とバトル!
いきなりの展開にZさんは驚かれたのではないでしょうか?
PMP氏とpヤマトは喧嘩仲間ですから、こういったバトルはしょっちゅうです。
にも関わらず関係が継続しているのはいったい???
不思議ですねぇ。。。
あっ!そうそう。
翌日曜日には最低でもCSRに関する練習問題のMMを作成することが決まりましたが、日曜日の夜は都合が悪くなったので、午後3時過ぎにMMをPMP氏へお送りし、バトル抜きの穏やかなにわか講習会をお願いしました。
昨年度のBCPは危機管理対応ですが、CSRは経営的側面が強いため、プロジェクトマネジメントが理解できていないと少々辛い問題です。
しかもCSRは戦略的なプロジェクトです。
PDCAが本来は通用しないマネジメントと言えます。
これをPMP氏と議論し始めると数時間を費やすことになりますから、ブログで勝手に書いておきます。
にわか講習会で、方向・方針に大きな間違いが無いことを確認できましたので、後はプライオリティにしたがって選択を行って、5枚以内に収める工夫が必要です。
今月は択一と青本並びに技術士ハンドブック、これらを徹底的にやり尽くす覚悟です。
建設部門はしばし放置です。
これで総監が取れなければ総監のセンスが無いと言わざるを得ません。
そうならないように頑張るだけです。
さて、しばらくぶりの総監ノートは「情報管理」です。
4.1通常業務における情報管理
この総監ノートを印刷しようと先日試みたのですが、→などにオートシェイプを使っているため、ズレを生じて見るに堪えないものしか印刷できませんでした。
ガッカリしましたが、この程度で凹んでいる訳にはいかないと思い直して印刷用の編集を行いました。
かなりの時間を費やしてしまいましたが、納得のいくものができました。
もちろん自画自賛です
これからは青本から離れてヤマトの総監ノートを中心に勉強をしていこうと考えています。
それから、バルさんやふるのぶさん、それにLifeDesign♪さんから土木学会誌に関する貴重なご提言を頂きました。
まとめて申し上げるのは誠に失礼ですが、この場をお借り致しまして深く御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
ヤマトの力がどこまで及ぶかは不明ですが、皆さま方のご意見を勇気に精一杯実現に努力したいと思います。
また、お気づきのことなどがございましたら、是非ともご連絡を宜しくお願い致します。
では今日もBreakThroughを目指しましょう♪