忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
[252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマトです。

冒頭LifeDesign♪さんへエールを贈ります。
お子様からのTELは最高の、そしてこれ以上ないエールです。
頑張りましょう!!!

さて、先週飛ばしてしまったこのシリーズ。
今週は何とか復活です。

今回もonを取り上げます。

She is on the bus.
彼女はバスに乗って(移動して)いる。

これは前回までに見てきた内容ですが、ここで注目して頂きたいのが彼女がバスにくっついて「移動している」という状態です。
止まっているバスに乗っているだとinになると申しました。
つまりonには移動の意味が付加されています。
これは別な見方をすると、onには活動状態を示す意味があることを示しています。
このことを表す表現がいくつかあります。

The man was on duty.
その人は任務に就いていた。

His house was on fire.
彼の家は火がついて燃えていた。

前者は抽象的な活動状態を示し、後者はエネルギー消費の活動状態を示すケースです。

ところで、on my way~という表現があります。
中学時代に習ったと思います。
~への途中と訳させられたのではないでしょうか。
この場合のwayはroadやstreetとは少し意味合いが異なります。
roadやstreetが道そのものを指すのに対し、wayはある目的の場所までのプロセスを指しています。
このためにそのプロセスを移動するという意味が発生し、onが用いられると理解することができます。

I’m on my way.
今そっちに行くとこだ。

なぁんて使い方がまさにその典型を示しています。

ところで、次の文はどうでしょうか?

I saw her on television.
彼女をテレビで見た。

この文は

I saw her.
She was on television.


この二つの文が合体したものとして先の文が作られています。
この形は以前にもご紹介しましたね。

ここで注意が必要なのは、電子系メディアに乗って情報が移動している状態もまたonが用いられるということです。

では次の( )に入れるべき単語が何か分かりますか?

I can take photos (  ) the cell phone.

解答は次週に

さて、今日はCSR論文を本気で悩まなければなりません。
頑張ります!

では今日もBreakThroughを目指しましょう♪
banner2.gif


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]