10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトです。
昨日後楽園近くの旭川堤防を車で通過する機会がありました。
遠目に見ると、まだまだ蕾か?と思いましたが、真下を通過した時に見ると、チラリホラリ咲いているではありませんか。
やはり季節は動いているのだと改めて感じました。
さて、シリーズを始める前に身近で起こった悲劇に対してコメントを書かなければならないことをたいへん残念に思います。
皆さまご承知のとおり、岡山駅で発生した突き落とし死亡事件です。
何の罪もない人を死亡させることを目的に、無防備な人を列車通過時に突き落とすなど、どのような事情や理由があろうと、人として決して許されるものではありません。
しかし、連日人が人を死に至らしめる事態が報道されます。
どうしてこのような国家になってしまったのか。
人が人を信じられない国が、民主主義国家と言えるのか?
あらゆるフェーズにおいて、市民主義が失われている結果ではないのかと自戒の念を込めて考えさせられます。
主を失ったご家族の悲しみはいかばかりか、想像するに余りあり、言葉がありませんでした。
また、悲しみと憎しみを極限まで抑えたお父様の言葉が心に突き刺さりました。
決して起こってはならない事件が、また明日も起こるのか?
こうした事態に政治が機能しない今日、我々は何ができるのか?
技術は心とセットであると常々言い続けているヤマトとしては、大きなテーマを突きつけられた気がする今回の事件でした。
さて、総監ノートです。
6.2環境関連法と制度
いよいよ今週からH20年度の技術士試験受付開始ですね。
経歴書をブラッシュアップして、最後の口頭試験をイメージした内容に整備を果たして頂きたいと思います。
ヤマトもSUKIYAKI塾へお願いしようかと思ったりしていましたが、昨今の殺到ぶりを見るとご迷惑になることが明白なため断念致しました。
しかし、SUKIYAKI塾で準備されているシートは有効に使用すれば、かなりブラッシュアップに役立ちます。
ダウンロードは自由ですから、是非一度トライしてみて下さい。
では今日もBreak Throughを目指しましょう♪