カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[08/14 ヤマト]
[07/25 GRID]
[08/18 九州人]
[05/05 まちづくり]
[10/29 いなかもの]
[08/11 まちづくり]
[12/29 いなかもの]
最新記事
(05/17)
(12/29)
(08/14)
(08/14)
(08/27)
(05/28)
(05/04)
プロフィール
HN:
ヤマト(^_^)v
HP:
性別:
男性
趣味:
サッカー日本代表の応援
自己紹介:
■技術士(総合技術監理部門)
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
■技術士(建設部門:土質及び基礎、建設環境)
■技術士(農業部門:農業土木)
■上級技術者〔施工・マネジメント〕(土木学会)
□のり面施工管理技術者
□一級土木施工管理技士
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトです。
昨日と同様今日も岡山は穏やかなお天気です。
後楽園付近を昨日通過しましたが、満開の桜に誘われ、人も車も混雑していました。
春ならではの賑わいといった感じです。
風流には縁遠いヤマトですから、「あぁ咲いているんだなぁ。。。」程度で見た気分に浸りました。
むしろ昨日は、畑で必要となる竹を取りに山へ出かけたところ、朽ちた老木が冬場の風によって倒され、植えている梅の木に覆い被さる状況になっていました。
これを取り除くのに随分苦労しました。
但し、全部を撤去することはできず一部が残った状況となってしまいました。
普段あまり大きな木を切る機会の無いことから大きめのノコギリを保有していませんので、今後は巨木を切るためのノコギリを調達しなければならない状況です。
それにも増して困ったことは、山に入るとブユの大群が集まってくることです。
ヤマトはブユに対して誠に弱く、刺されると腫れ上がってしまいます。
ですから山での仕事は、ブユを寄せ付けない対策が重要となります。
虫除けスプレーをタップリと振りまいて作業をしましたが、それでも攻撃してくるので追い払うのに相当苦労しました。
おかげで十分な作業成果が得られたとはお世辞にも言えない状況でした。
山から下りてきて、畑に行ってみると暖かさの影響で雑草が勢いを増して、植え付けた作物を圧迫しています。
草むしりだけで昨日は作業終了となりましたが、これもまだまだ残りの作業量が相当程度あります。
これから雑草はますます勢力拡大をすると見込まれますから、先手を打っておかなければなりません。
さて、久しぶりにPMP氏とskypeでチャットをさせて頂きました。
改めて今年の総監講座への参加のお願いをし、ご快諾を頂いた次第です。
ヤマトにとって総監はある意味鬼門とも言うべきハードルとなっていますので、今年も総監講座の中で十分な研鑽を積ませて頂きたいと考えています。
同講座に参加される方々からインセンティブを頂きながら自らのスパイラルアップにつなげていきたいと思います。
PMP氏とのチャットの中でロードマップに話が及びましたが、これまでヤマトは目的に対する目標は1つの線上にあるものと認識していましたが、良く考えれば目標は360゜に配置しておく方がむしろ近道となる場合も少なく無いように自ら考えていることに気づきました。
そう考えることで、技術士を初めとする資格が単なる一里塚としての価値しか無いことを認識することが可能となります。
取ってしまって終わってはならないと言いながらも、そのような隘路に迷い込むことが多いというのも、そうした多角的な視野が欠乏しているからではないでしょうか?
今後ヤマトは積極的に異分野交流を推進していきたいと考えています。
そして、総監スキルをそうした交流の中でスパイラルアップしていくことが、自らの力をさらに増加させていくことにつながるのだと思います。
海外挑戦然り。
組織の部門横断的プロジェクトチームへの参加然り。
土木学会誌編集への参加申し込み然り。
あらゆる機会を得て更なる高みを目指したいと考えています。
そして、ボトムアップではなく、トップダウン的でブレークダウンアプローチに基づく土木界の現状打破と次世代のパラダイムを切り拓いていきたいと思います。
などと思ってみても、採用されなければ考えただけに終わってしまいますが。。。
ともかく行動あるのみです。
皆さまも春一番!
行動してみて下さい。
では今日もBreak Throughを目指しましょう♪
昨日と同様今日も岡山は穏やかなお天気です。
後楽園付近を昨日通過しましたが、満開の桜に誘われ、人も車も混雑していました。
春ならではの賑わいといった感じです。
風流には縁遠いヤマトですから、「あぁ咲いているんだなぁ。。。」程度で見た気分に浸りました。
むしろ昨日は、畑で必要となる竹を取りに山へ出かけたところ、朽ちた老木が冬場の風によって倒され、植えている梅の木に覆い被さる状況になっていました。
これを取り除くのに随分苦労しました。
但し、全部を撤去することはできず一部が残った状況となってしまいました。
普段あまり大きな木を切る機会の無いことから大きめのノコギリを保有していませんので、今後は巨木を切るためのノコギリを調達しなければならない状況です。
それにも増して困ったことは、山に入るとブユの大群が集まってくることです。
ヤマトはブユに対して誠に弱く、刺されると腫れ上がってしまいます。
ですから山での仕事は、ブユを寄せ付けない対策が重要となります。
虫除けスプレーをタップリと振りまいて作業をしましたが、それでも攻撃してくるので追い払うのに相当苦労しました。
おかげで十分な作業成果が得られたとはお世辞にも言えない状況でした。
山から下りてきて、畑に行ってみると暖かさの影響で雑草が勢いを増して、植え付けた作物を圧迫しています。
草むしりだけで昨日は作業終了となりましたが、これもまだまだ残りの作業量が相当程度あります。
これから雑草はますます勢力拡大をすると見込まれますから、先手を打っておかなければなりません。
さて、久しぶりにPMP氏とskypeでチャットをさせて頂きました。
改めて今年の総監講座への参加のお願いをし、ご快諾を頂いた次第です。
ヤマトにとって総監はある意味鬼門とも言うべきハードルとなっていますので、今年も総監講座の中で十分な研鑽を積ませて頂きたいと考えています。
同講座に参加される方々からインセンティブを頂きながら自らのスパイラルアップにつなげていきたいと思います。
PMP氏とのチャットの中でロードマップに話が及びましたが、これまでヤマトは目的に対する目標は1つの線上にあるものと認識していましたが、良く考えれば目標は360゜に配置しておく方がむしろ近道となる場合も少なく無いように自ら考えていることに気づきました。
そう考えることで、技術士を初めとする資格が単なる一里塚としての価値しか無いことを認識することが可能となります。
取ってしまって終わってはならないと言いながらも、そのような隘路に迷い込むことが多いというのも、そうした多角的な視野が欠乏しているからではないでしょうか?
今後ヤマトは積極的に異分野交流を推進していきたいと考えています。
そして、総監スキルをそうした交流の中でスパイラルアップしていくことが、自らの力をさらに増加させていくことにつながるのだと思います。
海外挑戦然り。
組織の部門横断的プロジェクトチームへの参加然り。
土木学会誌編集への参加申し込み然り。
あらゆる機会を得て更なる高みを目指したいと考えています。
そして、ボトムアップではなく、トップダウン的でブレークダウンアプローチに基づく土木界の現状打破と次世代のパラダイムを切り拓いていきたいと思います。
などと思ってみても、採用されなければ考えただけに終わってしまいますが。。。
ともかく行動あるのみです。
皆さまも春一番!
行動してみて下さい。
では今日もBreak Throughを目指しましょう♪
PR
この記事にコメントする